
こんにちは!
障害者就労移行支援事業所アーネストキャリア永山駅前で施設長をしている水野です。
嬉しい話が進んでいるので、ブログにも書こうと思ってキーボードを叩いております。
実は、、、最近、、、
就労移行支援事業所アーネストキャリア永山駅前で日々訓練に励んでいらしゃる利用者の方々を「是非とも採用したい!」という企業からのオファーが続いているんです!
わお!(←嬉しい悲鳴)
利用者の方々のスキルをご覧頂くと、直ぐに「是非うち(会社)にきて欲しい!」とおっしゃって頂けます。
それくらい、利用者の方々のスキルが凄いってことなんでね!
エンジニアやクリエイターとしての採用希望が多いのですが、企業のご担当者の方とお話ししていると、社内で事務をしてもらいながら、以下のような仕事をお願いしたいというニーズも多いようで、このニーズが叶うというのも、オファーが多くなってきている理由のひとつのようです。
会社のホームページをちょっとだけ修正したいけど外注するほどのものでもないし…
こんなちょっとした気になる作業ありますよね。
ホームページの求人情報や、日程の修正、画像の加工等々、外注するとお金もかかるし時間もかかる…
だけど、自分は別の仕事もあるので、ついつい後回しになってしまって、
いつまでたってもホームページの情報は古いまま。。。まっいっかw
これ、社外の人たちけっこう見てますよ。
ホームページが更新されてない会社と、常に新しい情報にアップデートされている会社。
皆さんだったら、どちらの会社と仕事したくなりますか?
私なら圧倒的に後者です。(グーグル先生もそう言ってます)
会社のパンフレットやチラシを少しだけ直して使いたい
これもありますよね~
IllustratorやPhotoshopを使いこなせる人って、社内に居ないことが多いらしく(特に中小企業は)、「この日付だけ直して欲しい!」「キャッチコピーだけちょっと変えて!」という要望に実は対応できていないことがよくあるんですよね。
ちょっとした「やってほしい!」ができる人たちです!
出来ます!出来ます!
アーネストキャリア永山駅前で訓練されている利用者の方々は、ホームページを0から作り上げることも出来ますが、上記のような、ちょっとした「やってほしい!」が出来る方々なんです。
これって、実はすごい戦力だと思うんですよ。
痒い所に手が届くって、まさにこのことだと思うんですよね。
この価値を感じて頂ける企業の採用担当者の方々が増えており、オファーが本当に増えてます!
そろそろ働くか!
うん、そうしよう!!
就職してなんぼの就労移行支援事業所アーネストキャリア永山駅前
水野