
こんにちは!
障害者就労移行支援事業所アーネストキャリア永山駅前で施設長をしている水野です。
皆さんご存知ですか?
東京都の渋谷区にある「ギフテッドアカデミー」という、本格的なプログラミングを習得することが出来る数少ない就労移行支援事業のことを。
GIFTED ACADEMY(ギフテッドアカデミー)
http://www.gifted.academy/
弊社へ見学にお越し頂く方の中には、「ギフテッドアカデミーさんと迷ってます。。。」という方もいるので、就労移行支援事業所としては、競合と言えば競合になりますが、このギフテッドアカデミーさんが、面白い取り組みを始めているので、少しご紹介したいと思います。
その名も「MadeInMaidFamily」
※メイドインメイドファミリー(カタカナで書くと分かりにくいですねw)
「メイドさんと一緒にプログラミングを学びませんか?」というキャッチフレーズで、世界初!メイドさんと一緒に成長できるVR開発の為のプログラミングスクールだそうです。
プログラミングを勉強している横できれいなメイドさんが一緒にプログラミングを学んでいるって状況は、メイドさんが好きな方には、一石二鳥のたまらない環境ですね!
ギフテッドアカデミーさんの狙いとしては、メイドさんにプログラミングを習得してもらい、セカンドキャリアに役立ててもらおうということと、もともとギフテッドアカデミーさんは、発達障害者のための就労移行支援事業所ですので、そこに通所されている利用者の実務訓練の一環としても考えているようです。
このギフテッドアカデミーさんは、他にもかなり先進的な取り組みをされていて、VR(Virtual Reality)のプログラミングを学ぶことが出来るそうで、アーネストキャリアとしても、就労移行支援業界の中で同じIT分野に特化した支援機関として気になる存在です。
VRの市場も過熱気味ではありますが、以下の図の通り、米投資銀行Digi Capitalによると今後の市場規模は2020年までに1200億ドル(14兆円弱)になると予想されていますので、日本の企業も現時点では、将来を見越しての開発段階でしょうから、たとえ障害を持たれていたとしても今のうちにスキルを身につけておけば、直ぐに就職というわけには行かないかもしれませんが、3~5年後には、プログラマーとして引く手あまたかもしれませんね。

ギフテッドアカデミーさんは、就労移行支援事業所という業態でありながらも、メイド×プログラミングという新しい領域の創造や、VRのような中期的な将来を見越した取り組みをされており、1歩どころではなく、2歩も先を歩いていらっしゃる気がします。
既存の福祉スタイル型の就労移行支援事業所が多い中、凝り固まった考え方やスタイルにこだわらず、面白い取り組みを社会に発信されているギフテッドアカデミーに、引き続き注目していきたいと思います。
半歩先行く就労移行支援事業所アーネストキャリア永山駅前
水野