こんにちは。
就労移行支援事業所アーネストキャリアの水野です。
既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、IT・WEB特化型就労移行支援事業所アーネストキャリアが、この9月に福岡市博多区にてアーネストキャリア中洲川端駅前をスタート致しました。
アーネストキャリア福岡中洲川端駅前:福岡県福岡市博多区古門戸町2-4KSコモンドビル502号室
なぜ、福岡市(博多)に事業所を出店したのかについてふれておきますと、先ずは、弊社の出資先であるソフトバンクグループの代表である孫正義氏ゆかりの地でもあるのですが、何よりも福岡市が「エンジニアフレンドリーシティ」であることが出店を決める大きな理由でした。
エンジニアフレンドリーシティ福岡

今、福岡市では、IT関連のスタートアップが熱いです。
ベンチャーも含め、多くのIT関連企業が福岡に事務所を構え始めているのは皆さんもご存知かと思います。毎年50〜60社の企業が進出し、LINEやメルカリ、サイバーエージェント(子会社)もこぞって事務所を構えております。
これだけ多くのIT関連企業のスタートアップが進出してくると、当然のことながら人材不足が始まります。
エンジニア不足の福岡市
某IT企業スタートアップでは、エンジニア採用を開始してはいるが、採用予定の3分の1から4分の1程度しか採用出来ておらず、人材獲得にかなり苦戦されているようです。
そこで福岡市としても、スタートアップを誘致しておきながら「後は頑張ってね」というわけには行かないので、この8月に前述の「エンジニアフレンドリーシティ」を宣言し、エンジニアの交流や情報共有、イベント開催などの活動が活発化しつつあるようです。
福岡には優秀なエンジニアがいる。しかも障害を持っているにもかかわらず。
IT・WEB特化型就労移行支援事業所アーネストキャリアとしては、このムーブメントの一旦を担うべく福岡市博多区に中洲川端駅前事業所を出すことにいたしました。アスペルガーや自閉症スペクトラムなどの発達障害を持ちの方々には、エンジニアとして健常者よりもはるかに高いポテンシャルをお持ちの方々が多く存在します。
多少コミュニケーションが苦手だとしても、エンジニアとして優秀であれば、エンジニア人材が不足する福岡市で活躍できる可能性が非常に高いのではないでしょうか。
これからも福岡市博多区で、自治体やスタートアップ企業、大学などとも連携し、障害を持ちながらもエンジニアとして活躍することが出来る人材の育成を活発化してゆきたいと思います。
障害を持っていても福岡市でエンジニアになれる就労移行支援支援事業所アーネストキャリア
水野
福岡市博多区でスタートしたIT・WEB特化型就労移行支援事業所の詳細です。
アクセスは、地下鉄中洲川端駅から徒歩3分、天神駅からでも徒歩10分、バス停「博多五町」からは徒歩1分の場所になります。
アーネストキャリア福岡中洲川端駅前:福岡県福岡市博多区古門戸町2-4KSコモンドビル502号室