
突然ですが、今、第4次産業革命の真っ只中であることをご存知ですか?
18世紀後半、蒸気機関の発明により産業が機械化した第1次産業革命。20世紀、電力により大量生産が可能になった第2次産業革命。20世紀中ごろ、コンピュータの登場により機械が自動化した第3次産業革命。そして、現在。デジタル技術の進展により、あらゆるモノがインターネットに繋がり、社会構造が変革しようとしている第4次産業革命が起きています。
第4次産業革命を推進していく上で欠かせないのがインターネット。インターネット上で繰り広げられる、WebサイトをはじめとするWebサービスやシステムの開発や運用を支えているのがWebプログラマーです。
Webプログラマーとは?
Webプログラマーの仕事は、Webサービスやシステムを要望に合わせて、プログラミングし形にしていくことです。
「電車はどこで乗り換えればいい?」
「新宿でイタリアンを食べるなら、どこがいいんだろう?」
「病院であまり待ちたくないから、予約をしよう」
「本屋さんに行く時間が無いから、ネット注文しよう」
こんな時に、スマートフォンやパソコンからインターネットに接続し、検索したり、予約したり、オンライン決済をしたり。私たちにとって、当たり前のような日常の行動です。

しかし、インターネットが発達していなかった少し前には、時刻表で乗り換えを調べたり、グルメ雑誌を買ったり、病院で何時間も順番が来るのを待ったり、欲しい本がある本屋さんを探す必要がありました。
インターネットの発達により、時間や労力、コストが軽減され、便利で生活しやすくなりました。そのシステムを創り出しているのがWebプログラマー。今、私たちが便利に暮らすことができているのは、Webプログラマーのおかげと言っても過言ではないでしょう。
そして今、Web技術は単に生活を便利にするだけではなく、産業、経済、教育、医療、福祉が抱える様々な問題を解決するために注目されています。
したがって、Webプログラマーは、多様化の進む社会において、誰もが暮らしやすく幸せを感じながら生きる社会づくりに必要不可欠な人材なのです
Webプログラマーになるために必要なスキルは?
Webプログラマーは、プログラミングでWebサービスやシステムを作っていくことが仕事です。そのため、Web技術に関する知識があること、基本的なプログラミング言語を扱えることが求められます。
Webプログラマーはどの部分をプログラミングするかによって、大きく2つに分けることができます。
スマートフォンやパソコンなど(フロントエンド)、ユーザーが使う画面上のものをプログラミングするプログラマーをフロントエンドエンジニアと言います。
一方、Webサービスやシステムの裏側となるサーバー(バックエンド)を担当するプログラマーをバックエンドエンジニアと言います。
フロントエンドエンジニアとして必要なスキルは、Webサイト制作に必要な知識、Webページを作る基本的な言語であるHTMLやCSSを扱うスキルになります。
また、バックエンドエンジニアになるには、PHPなどのサーバーに対するブログラミング言語や、データベース言語であるSQLを扱うスキルが必要になります。
アーネストキャリアで学べば、Webプログラマーとして活躍できます
アーネストキャリアでまず学ぶのが『ベーシック講座』。ベーシック講座ではWeb制作に関する基本的なスキルを習得します。ベーシック講座の学びを通してフロントエンジニアのスキルを身に着けることができます。
《ベーシック講座のカリキュラム》
・Webデザインに必要な知識
・HTML(Webページを作るため最も基本的なプログラム言語)の習得
・CSS(Webページの見栄えを整えるプログラム言語)の習得
・制作ツール(Illustrator、Photoshop)の使い方
・Webページ作成ツール(Dreamweaver、WordPress)の使い方
そして、べーシック講座を終了した後に、学ぶことができるのが『アドバンス講座』。バックエンドエンジニアとして活躍するために必要なスキルを習得することができます。
《アドバンス講座》
・PHP(基本的なサーバープログラミング言語)の習得
・SQL(データベース言語)の習得
・開発フロー(システム開発の進め方)の理解
・プログラミングに役立つツール(フレームワーク、jQuery、Web APIなど)の使い方
アーネストキャリアのカリキュラムは、パソコン初心者がWeb技術を身に着けられるように作られています。マンツーマンで丁寧に学んでいくので、まったくの未経験でも安心して始めることができます。
必要とされながら働く
Webプログラマーが、未来の日本を支えていくためにとても必要とされていることをご理解いただけたでしょうか?
しかし現状は人材不足で多くの企業が困っています。
ぜひ、Web技術を身に着けて、必要とされながら働き、社会に貢献する喜びを味わってください。
就労移行支援事業所アーネストキャリアでは、あなたの挑戦を待っています。
私たちは、あなたの挑戦する勇気が必ず結果として結びつくよう、一丸となってサポートしていきます。
▼お問い合わせはこちら【株式会社アーネスト】
〒106-0032東京都港区六本木2-4-5六本木Dスクエア8階
TEL:03-5946-8995(平日9:30~18:30)