
Webデザイナーといえば、Webページをつくるプロ。Web系クリエイティブ職の中でも、人気の高い職業です。また、近年はIT(インターネット)・Webの急激な進化に伴い、業界を問わず様々な企業からの求人ニーズが増加しています。
Webデザイナーの市場価値は高い傾向があり、今後も長く需要が見込まれる職種の一つです。
つまり、これからWebデザインの知識やスキルを習得すれば、障がいをお持ちの方にも就職・転職のチャンスが大きく広がることになります。今回は、【Webデザイナー】の仕事についてご紹介します。
■Webデザイナーの主な仕事内容
Webデザイナーの主な仕事は、職種名のとおり、Webページをデザインすることです。Webページをつくるプロとして、美しく機能的にデザインを手がけることが求められます。
ただし芸術作品を作り上げることとは目的が異なるため、、自分の趣味趣向を100%反映して好き勝手にデザインできるわけではありません。どんなWebページにも、「このWebページをつくることによって、こういうことを実現したい」という目的があります。サイトのコンセプトや伝えたいこと、ターゲット層などをふまえた上で、目的に合わせて適切なデザインを作成することが重要です。
また、コンセプト通りの世界観をデザインで表現できたとしても、ユーザーにとって使いやすいWebページに仕上がっていなければ意味がありません。
「どうすればユーザーにストレスを感じさせずに済むか」「どうすればユーザーが何度もこのサイトに訪問したくなるか」といったことを考えてデザインに反映させるのも、Webデザイナーの腕の見せどころです。
■Webデザイナーの仕事は幅広い
Webページのデザインと一口に言っても、その業務内容は様々です。
サイト全体のレイアウトやカラーイメージはもちろん、サイト内で使用する写真やイラスト、ロゴ、バナー、アイコン、アニメーション、背景など、WebデザイナーはWeb制作におけるあらゆるデザインを担当します。
Webデザイナーがデザイン業務に使用するツールは、イラストや画像を描く【Illustrator(イラストレーター)】と、主に画像加工を行う【Photoshop(フォトショップ)】というアプリケーションです。どちらもWebデザインには欠かせないため、Webデザイナーを目指すには両アプリケーションの使い方を習得することが重要となります。
また、Webデザイナーは、Webページに関わる以下のような業務にも携わることがあります。
- 作成したWebページをインターネット上で閲覧できるようにするために、CSSやHTML(Webページ作成のためのマークアップ言語等)でWebページを構築するコーディング
- Webサイトやアプリ等の操作方法を、使いやすさ観点で設計するUI(ユーザーインターフェース)策定
- ユーザーがWebサイトやアプリ等を通じて得られる体験を設計するUX(ユーザーエクスペリエンス)策定
その他、場合によっては、デザイン制作前の要件定義や画面設計といった開発フェーズから、Webデザイナーのアイデアや意見が求められることもあります。Webデザイナーの仕事は、ただ「Webページ上のデザインを描く」だけではないのです。
■Webデザイナーを欲しがる企業が増えている
冒頭でもお伝えしたように、Webページ制作における幅広い知識・ノウハウを持つWebデザイナーの需要は、今、どんどん伸びています。専門スキルの高さはもちろん、業務領域の幅広さも転職市場からの評価が高く、人材としての価値は高まる一方です。
近年はIT・Web業界以外でも、メーカーや流通・小売企業、ホテル、旅行会社など、あらゆる業種の企業が自社のコーポレートサイトや採用ページ、オウンドメディアなどを持つようになりました。これからWebデザイナーとして活躍できるスキルを身につければ、就職・転職のチャンスは大いに広がるでしょう。
■未経験からWebデザイナーを目指すなら「アーネストキャリア」
Webデザイナーになるためには、まずデザインの作成・編集を行うPhotoshopやIllustrator、Dreamweaverなどのデザインソフトを使えるようになる必要があります。また、HTMLやCSSといったコーディングのスキルも必須と言えるでしょう。業務領域が幅広い分、覚えるべきことはたくさんあります。
とはいえ、決して未経験からチャレンジできないわけではありません。就労移行支援事業所「アーネストキャリア永山駅前」では、障がいをお持ちの方々のために、デザイン制作やプログラミングの基礎から学べる環境をつくり、東京都心や多摩エリアでの就職・転職に向けたサポートまでをトータルに手がけています。
また、Web制作スキルの他にも、【ビジネススキル】【生活力向上スキル】などが身につく豊富なカリキュラムを揃えています。詳しい情報が知りたい方、不安な点やご不明点がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
▼お問い合わせはこちら【株式会社アーネスト】
〒106-0032東京都港区六本木2-4-5六本木Dスクエア8階
TEL:03-5946-8995(平日9:30~18:30)
お問い合わせフォームはこちら
▼新規オープンのお知らせ
今までの東京多摩市に加え、新たに3事業所(東京八王子、横浜関内、福岡中洲)が増えました。
アーネストキャリア永山駅前:東京都多摩市永山1-5ベルブ永山605号室
アーネストキャリア八王子:東京都八王子市横山町6-9丸多屋ビル2階
アーネストキャリア横浜関内駅前:神奈川県横浜市中区不老町2-9-2DPM不老町ビル201号室
アーネストキャリア福岡中洲川端駅前:福岡県福岡市博多区古門戸町2-4KSコモンドビル502号室